松原市社会福祉協議会

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 072-333-0294

072-333-0294

文字サイズ

  • ホーム
  • 社協について
    • 社会福祉協議会について

    • 組織図

    • 会員募集

    • マスコットキャラクター

    • 基本理念

    • 情報開示

    • 採用情報

  • 事業・サービス
    • まつばらピアセンター

      (障害者生活支援センター)

    • 車いす貸出事業

    • 福祉サービス利用援助

      (日常生活自立支援)事業

    • 介護保険事業

    • 障害福祉サービス

    • 地域包括支援センター

    • 給食サービス事業

    • 高齢者訪問理容助成事業

    • 福祉有償運送サービス

    • 生活困窮者の相談

      (生活応援センター)

    • 貸付

    • CSW

      (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)

    • ファミリー・サポート・センター

  • 地域福祉活動
    • 福祉委員会活動

    • ボランティアセンター

    • 災害ボランティア活動

    • 介護予防支援きらり活動事業

    • 生活支援コーディネーター

      (地域支え合い推進員)

    • 認知症サポーター養成講座

    • 福祉教育推進

    • 心配ごと相談

    • 献血

    • 共同募金

    • 善意銀行

    • 地域貢献委員会

  • 広報
お知らせカテゴリー
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
  • ホーム
  • >
  • 地域福祉活動
  • >
  • 福祉委員会活動
  • >
  • 岡地区

岡地区

  • リモートによる棒体操

    2025.07.08
    対象者21人、福祉委員11人、計32人
  • 役員会議

    2025.07.08
    福祉委員11人、来賓1人、計12人
  • 健康卓球

    2025.07.01
    対象者12人、福祉委員5人、計17人
  • いきいきサロン活動

    2025.06.24
    対象者9人、福祉委員5人、計14人

    元希者エクササイズ体操・カラオケ等で楽しみました。
  • いきいきサロン

    2025.05.27
    対象者8人、福祉委員5人、計13人

    元気者エクササイズ、カラオケ等
  • 役員会議

    2025.05.20
    福祉委員11人、来賓2人、その他2人、計15人
  • いきいきサロン

    2025.05.20
    認知症予防の早口言葉・おもしろ川柳

    対象者35人、福祉委員11人、その他1人、計47人
  • zoom棒体操

    2025.05.13
    対象者25人、福祉委員8人、計33人

     
  • 健康卓球

    2025.05.06
    対象者6人、福祉委員8人、計14人
  • いきいきサロン

    2025.04.22
    対象者8人、福祉委員5人、計13人

    元希者エクササイズ・カラオケ
  • いきいきサロン

    2025.04.15
    対象者30人、福祉委員12人、講師4人、計46人

    タオル体操
  • 役員会議

    2025.04.15
    福祉委員12人、社協職員2人、来賓5人、計19人

    令和7年度総会(令和6年度事業報告・決算報告)全て了承されました。

    総会終了後、松原ささえもん会議1回目行いました。
  • zoom棒体操

    2025.04.08
    対象者26人、福祉委員9人、来賓1人、計36人
  • 健康卓球

    2025.04.01
    対象者9人、福祉委員8人、社協1人、計18人
  • 岡 いきいきサロン

    2024.12.17
    対象者46人、福祉委員13人、その他

    ・今年最後のサロン活動でウクレレ演奏とビンゴゲーム大会で

    参加者全員楽しんでいました
  • 岡 WEBによる棒体操

    2024.12.10
    対象者23人、福祉委員110人、その他

    ・今年最後の棒体操で、全員楽しく

    過ごしました。来週のクリスマス会の

    啓蒙を行いました。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.11.26
    対象者11人、福祉委員5人

    ・歌体操、カラオケなどを全員楽しんでました。

    今年最後のカラオケでしたので、時間延長して

    皆さん楽しんでました。
  • 岡 健康ヨガミュージカル

    2024.11.19
    対象者37人、福祉委員13人、その他

    健康ヨガミュージカルで参加者全員楽しく過ごしました。

    はじまると皆さん一所懸命に取り組んでいました。

    朗読からはじまり、音楽ヨガで楽しまれていました。
  • 岡 棒体操

    2024.11.12
    対象者26人、福祉委員11人

    ZOOMでの棒体操を実施し、参加者全員楽しく過ごしました。

    委員長より特殊詐欺予防の啓発来週の音楽ヨガミュージカルに

    ついての周知を行いました。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.10.22
    参加者10人、福祉委員5人、その他

    ・歌体操、カラオケなどを全員で楽しんでいました。
  • 岡 いきいきサロン

    2024.10.15
    対象者20人、福祉委員11人、その他2人

    堺ヤクルト販売㈱より腸内環境と乳酸菌についての

    お話しをしてもらいました。参加者全員は健康維持に

    ついて熱心に聞いていました。
  • 岡 対面での棒体操

    2024.10.08
    対象者20人、福祉委員11人、その他

    対面での棒体操を実施し、地域の人たちとの交流を行っています。

    久しぶりの対面での棒体操でしたので、WEBと違って参加者全員が楽しんでいました。

    委員長より来週のサロン(ヤクルト)の紹介を行いました。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.09.24
    福祉委員5人、参加者5人、その他

    ・歌体操、カラオケなどを全員により歌いました。

    今回は参加者が少なく一人ひとり楽しんでいました。
  • 岡 いきいきサロン

    2024.09.17
    対象者21人、福祉委員12人、その他

    フラダンスをとおして意味を教えていただき、

    今まで知らなかったことを教えていただき、

    喜んでいました。

    あとは皆さんで歌の合唱しました。。
  • 岡 リモート棒体操

    2024.09.10
    対象者17人、福祉委員8人

    棒体操、脳トレプリント配布をとおして

    地域の人たちとの交流を行っています。

    委員長より次週のサロン、熱中症、特殊詐欺の周知を行います。
  • 岡 いきいきサロン

    2024.08.20
    対象者18人、福祉委員13人、社協1人、実習生2人

    ・マジックショーを見て皆さん楽しく笑って日頃の

    疲れを忘れるほど喜んでいました。

    委員長より熱中症対策、コロナ対策、特殊詐欺などの

    注意喚起を行いました。
  • 岡 夏祭り反省といきいきサロン打合せ

    2024.08.20
    対象者13人

    ・夏祭り反省と次回サロン活動開催について

    話し合いました
  • 岡 脳トレプリント配布、棒体操

    2024.08.13
    対象者9人、福祉委員9人、その他1人、計19人

    棒体操、脳トレプリント配布をとおして

    地域の人たちとの交流を行っています。

    今月は対面の予定でしたが、体調不良もあって

    WEBによる棒体操になりました。

    委員長より熱中症、特殊詐欺の注意喚起を行います。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.07.23
    対象者11人、福祉委員4人

    ・歌体操、カラオケなどで楽しみました。

    特殊詐欺、熱中症、新型コロナの啓蒙を行いました。
  • 岡 いきいきサロン

    2024.07.14
    対象者27人、福祉委員13人、その他1人、計41人

    町会夏祭りと協働で開催しました。サロンは約40名で

    夏祭りは500名くらいの参加です。吉迫さんのマジックショー、

    バルーンアート等で楽しく過ごしました。

    夏祭りでは高齢者と子どもの交流も考えております。

    当日は子どもたちも沢山来て喜んでいました。

    午後5時より落語、大衆演芸を行いました。
  • 岡 リモート棒体操など

    2024.07.09
    対象者18人、福祉委員10人、その他1人、計29人

    棒体操、脳トレプリント配布をとおして

    地域の人たちとの交流を行っています。

    ・暑い中、和気あいあいと楽しくしていました。

    次週のサロンは町会夏祭りを協働で行います。

    委員長より熱中症、特殊詐欺の注意喚起を行います。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.06.25
    福祉委員7人、参加者13人、その他2人、計22人

    ・歌体操、カラオケ等で楽しみました。

    委員長が交番連絡協議会よりの特殊詐欺についての啓蒙を行いました。
  • 岡 いきいきサロン

    2024.06.18
    福祉委員13人、参加者23人、計36人

    ・原田さんの脳トレ・ストレッチ体操などで、

    全員楽しく身体を動かしていました。

    7月のサロンについては、町会の夏祭りと同時に

    開催するため日程変更しました。

    夏祭りでは高齢者と子供たちの交流を

    考えています。
  • 岡 リモート棒体操など

    2024.06.11
    対象者19人、福祉委員10人、その他1人、計30人

    棒体操、脳トレプリント配布をとおして

    地域の人たちとの交流を行っています。

    ・暑い中、和気あいあいと楽しくしていました。

    次週のサロン活動の開催を報告しました。

    また、委員長から熱中症、特殊詐欺の注意喚起を行いました
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.05.28
    福祉委員4人、参加者6人、計10人

    ・歌体操、カラオケ合唱、おもしろ川柳等

    参加者が個人でカラオケしたりして全員楽しんでました。

    (雨の中、少ない参加者でした。)
  • 岡 いきいきサロン

    2024.05.21
    福祉委員12人、参加者26人、計38人

    ・吉迫さんの手品、手遊び、南京玉すだれ、マジックバルーンなど、

    参加者全員楽しんでました。
  • 岡 リモート棒体操

    2024.05.14
    対象者16人、福祉委員10人、その他1人、計27人

    棒体操、脳トレプリント配布をとおして

    地域の人たちとの交流を行っています。

    ・和気あいあいと楽しくしていました。

    次週のサロン活動の開催を報告しました。
  • 岡 いきいきサークル活動

    2024.04.23
    対象者8人、福祉委員7人、計15人

    歌体操。カラオケ合唱、おもしろ川柳など

    参加者が個人でカラオケしたり、全員楽しんでいました。
  • 岡地区 いきいきサロン

    2024.04.16
    ウクレレ演奏とオカリナ演奏、語り部を楽しみました。

    対象者33人、福祉委員14人、社協1人

    今回は久しぶりに声を出して歌って楽しく過ごしていました。

    新規の参加者が約10名参加してくださいました。

    参加者全員楽しく聴いて歌って楽しんでいました

     
  • 岡地区総会など

    2024.04.16
    令和5年度の事業報告、決算報告を行いました。

    原案通り可決されました。

    5月は吉迫一也さんのマジックショーを予定しております。

    福祉委員14名、社協1名
  • 岡地区 リモート棒体操と脳トレプリント配布

    2024.04.09
    ・脳トレプリントの配布・オンライン棒体操

    を実施しました。

    対象者20人、福祉委員6人、社協1人
  • サロン

    2024.03.19
    対象者23人、福祉委員12人、その他1人

    ・ディスコン
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.03.12
    対象者11人、福祉委員9人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2024.03.12
    対象者11人、福祉委員9人

    ・コロナに負けない脳トレ教室

    脳トレプリントの配布

    オンライン棒体操
  • ふれあいサロン

    2024.02.20
    対象者23人、福祉委員12人、その他5人

    ・音楽レクレーション ショーケース
  • 会議

    2024.02.20
    福祉委員12人、その他1人

    ・今日のサロン会について

    ・今後の活動について
  • サロン

    2024.02.20
    対象者23人、福祉委員12人、その他5人

    ・音楽レクリエーション
  • 会議

    2024.02.20
    福祉委員12人、その他1人

    ・今後のサロンについて

    サークル活動を行う
  • コロナに負けない脳トレ

    2024.02.13
    対象者15人、福祉委員10人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2024.01.16
    対象者28人、福祉委員12人、その他1人
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.01.09
    対象者11人、協力員12人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2024.01.09
    対象者3人、福祉委員11人

    ・正井殿+6社参り実施
  • ふれあいサロン

    2023.12.19
    対象者31人、福祉委員13人、その他1人

    ・クリスマス会とビンゴゲーム
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.12.12
    対象者13人、福祉委員12人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • ふれあいサロン

    2023.11.21
    対象者36人、福祉委員12人、その他1人

    ・ウクレレ演奏とフラダンス
  • 会議

    2023.11.21
    福祉委員12人、その他1人

    ・12月のサロン打ち合わせ

    ・1月の六社参りについて

    ・その他の催し参加について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.11.14
    対象者14人、福祉委員10人、その他1人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布

    ・サロン打ち合わせ(JMRECマスター)
  • 学習会

    2023.11.09
    対象者3人、福祉委員7人

    ・手芸 刺し子
  • ふれあいサロン

    2023.10.17
    対象者21人、福祉委員11人、その他2人

    ・長島先生によるストレッチ、タオル体操、脳トレなど

    ・個人会費のお願い
  • 会議

    2023.10.17
    福祉委員11人、その他1人

    ・11月サロンについて

    ・パネル展について

    ・見守り訪問について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.10.10
    対象者14人、福祉委員10人

    ・オンライン棒体操(横井先生お休みの為村尾さん)

    ・脳トレプリントの配布
  • ディスコン教室

    2023.09.19
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • サロン

    2023.09.19
    対象者18人、福祉委員12人、その他3人

    ・音楽療法(伊藤美栄氏、合田美代子氏)

    音楽を聴くだけでなく、音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を使ったり歌ったり

    楽しい時間を過ごす
  • 会議

    2023.09.19
    福祉委員12人、その他1人

    ・10月の予定について

    ・今後の活動について
  • ディスコン教室

    2023.09.12
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.09.12
    対象者15人、福祉委員12人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・リモート棒体操

    (横井先生来所され棒体操、骨盤についてなどのお話あり)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.08.08
    対象者12人、福祉委員9人

    ・脳トレプリントの配布

    ・リモート棒体操
  • 会議

    2023.08.08
    福祉委員9人

    ・夏祭りの反省

    ・9月サロンについて
  • 岡町会夏祭り

    2023.07.16
    対象者(子ども300人、大人200人)、福祉委員13人

    ・子どもの遊び

    ・落語会
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.07.11
    対象者17人、福祉委員11人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • ふれあいサロン

    2023.06.20
    対象者18人、福祉委員13人、その他13人

    ・ハーモニカ演奏(金傘銀傘万会)
  • 会議

    2023.06.20
    福祉委員13人、その他1人

    ・町会夏祭りの応援について

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.06.13
    対象者16人、福祉委員9人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • ふれ愛サロン

    2023.05.16
    対象者20人、福祉委員13人、その他3人

    ・松原警察生活安全課 防犯係による特殊詐欺について

    ・福祉委員による面白川柳など
  • 会議

    2023.05.16
    福祉委員13人、その他1人

    ・次回サロン会の打ち合わせ
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.05.09
    対象者13人、福祉委員8人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • ふれあいサロン

    2023.04.18
    対象者25人、福祉委員11人、その他8人

    ・ヤクルト

    (より良い睡眠をとるために)
  • 総会

    2023.04.18
    福祉委員11人、その他1人

    ・令和4年度事業報告、令和4年度決算報告

    ・令和5年度福祉委員会役員改選、令和5年度予算案

    ・5月のサロン活動について
  • 声かけ訪問

    2023.04.13
    対象者34人、福祉委員18人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.04.11
    対象者20人、協力員7人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • ふれ愛サロン

    2023.03.21
    対象者16人、福祉委員9人、その他1人

    ・紙芝居(安珍清姫物語)

    ・歌体操など
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.03.14
    対象者18人、福祉委員9人

    ・脳トレプリント配布

    ・リモート棒体操
  • 会議

    2023.03.14
    福祉委員7人

    ・3月サロンの打ち合わせ

    紙芝居、歌体操など
  • 声掛け

    2023.03.04
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2023.02.21
    対象者26人、福祉委員11人、その他1人

    ・認知症の方の心の動きから学ぼう

    ・あるある川柳

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.02.14
    対象者31人、福祉委員11人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • 見守り

    2023.02.02
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2023.01.17
    対象者20人、福祉委員13人、その他1人

    ・川柳

    ・スマートボール、輪投げ
  • 会議

    2023.01.17
    福祉委員13人、その他1人

    ・今日の反省

    ・パネル展について

    ・2月のサロン会について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.01.10
    対象者15人、福祉委員10人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • 正井殿と六社参り

    2023.01.10
    対象者11人、福祉委員9人

     
  • 見守り訪問

    2023.01.09
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • 役員会議

    2022.12.20
    福祉委員12人、その他1人

    ・今日の催しについて

    ・六社めぐりについて

    ・サロン会について

    ・パネル展について
  • ふれあいサロン

    2022.12.20
    対象者29人、福祉委員11人、その他2人

    ・落語(笑福亭喬若)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.12.13
    対象者17人、福祉委員9人

    ・脳トレプリントの配布

    ・リモート棒体操
  • 見守り訪問

    2022.12.03
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.11.18
    対象者16人、福祉委員9人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • ふれあいサロン

    2022.11.15
    対象者34人、福祉委員13人、その他7人

    ・ディスコンゲーム
  • 会議

    2022.11.15
    福祉委員13人、その他1人

    ・今日のサロン(ディスコン)の反省

    ・12月以降のサロンについて

    ・安心チェック訪問
  • ポスティング

    2022.11.01
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2022.10.18
    対象者20人、協力員12人、その他1人

    ・朗読「反正天皇と正井殿」

    ・ビンゴゲーム
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.10.11
    対象者22人、福祉委員1人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • ポスティング

    2022.10.03
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.09.13
    対象者15人、福祉委員10人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • 見守り訪問

    2022.08.30
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.08.09
    対象者19名、協力員8名

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • ポスティング

    2022.07.31
    対象者70名、協力員12名

    ・ポスティング実施
  • サロン

    2022.07.12
    対象者22人、福祉委員10人、その他5人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • 世代間交流

    2022.07.03
    対象者500人、協力員24人、その他3人

    ・町会協賛で夏祭り

    スーパーボール、輪投げ、おちゃ・ジュース、金魚すくい、

    スマートボール、シャボン玉、ミストで冷風作り

    盆踊り(光博の河内音頭)
  • 見守り

    2022.07.01
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2022.06.21
    対象者21人、協力員13人、その他1人

    ・認知症について

    ぼけない小唄

    ぼけますからよろしくお願いします。
  • 会議

    2022.06.21
    福祉委員12人、その他1人

    ・夏祭りについて

    盆踊り・子ども向けの遊び
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.06.14
    対象者25人、協力員9人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • 見守り

    2022.06.03
    対象者70人、福祉委員12人

    ・見守り、ポスティング実施
  • サロン

    2022.05.17
    対象者31人、その他7人

    ・ディスコン

    2コート8チームで対戦
  • 会議

    2022.05.17
    福祉委員12人、その他1人

    ・6月、7月の予定について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.05.10
    対象者25人、福祉員9人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布

     
  • 見守り声かけ

    2022.05.06
    対象者70人、福祉委員12人

    ・声かけポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2022.04.19
     

    対象者21人、福祉委員12人、その他2人

    ・岡の歴史の話

    ・増池の鯉のせずりと恋、愛の違い

    ・瀬戸内寂聴(和顔施、忌己利他)

    ・大師堂について

    ・棒体操の新聞棒作り
  • 総会

    2022.04.19
    福祉委員12人、その他1人

    ・総会実施

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.04.12
    対象者18人、福祉委員11人、その他2人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2022.04.01
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.03.08
    対象者24人、協力員10人、その他1人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2022.03.01
    対象者70人、協力員12人

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.02.08
    対象者19人、協力員9人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2022.02.04
    対象者70人、福祉委員12人

     
  • 学習会

    2022.01.18
    対象者24人、協力員14人、その他1人

    ・認知症を正しく理解しましょう

    デイハウス松原ファミリー
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.01.11
    対象者19人、協力員9人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • 六社めぐり

    2022.01.11
    対象者8人、福祉委員6人

    ・六社めぐり実施
  • ポスティング

    2022.01.07
    対象者70人、福祉委員12人

     
  • ふれあいサロン

    2021.12.21
    対象者38人、協力員16人、その他2人

    ・ハーモニカ演奏

    ・ビンゴゲーム
  • 会議

    2021.12.21
    副審16人、その他2人

    ・パネル展について

    ・1月の予定

    ・安否確認、見守りについて
  • オンラインセミナー

    2021.12.16
    対象者10人、協力員6人

    ・Zoomでフルートとピアノの演奏会鑑賞
  • ポスティング

    2021.12.04
    対象者70人、福祉委員7人

     
  • ふれあいサロン

    2021.11.16
    対象者16人、福祉委員15人、その他4人

    ・健康体操(コスモ鍼灸整骨マッサージ院)
  • まつばらめぐり

    2021.11.16
    対象者3人、福祉委員12人

    ・大師堂、河合神社、大林寺、田座神社、高見神社、岡公民館
  • 会議

    2021.11.16
    福祉委員15人、その他2人

    ・まつばらめぐり報告

    ・12月1月の予定について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.11.09
    対象者10人、福祉委員15人、その他1人

    ・リモート棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • まつばらめぐり

    2021.11.09
    対象者18人、福祉委員15人

    ・大師堂、丹南天満宮、正井殿、河内大塚山古墳、岡公民館

    雨の為、途中中止
  • ポスティング

    2021.11.03
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • ふれあいサロン

    2021.10.19
    対象者11人、福祉委員13人、その他5人

    ・高齢者の病気について(アイセイ薬局)
  • 会議

    2021.10.19
    福祉委員13人、その他2人

    ・11月の予定

    ・まつばらめぐりについて

    ・安心チェック訪問について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.10.12
    対象者19人、福祉委員7人、その他4人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2021.10.06
    対象者70人、福祉委員12人

    ・ポスティング実施
  • 脳トレ教室

    2021.09.14
    (対象者3人、協力員11人、その他4人)

    ・リモート棒体操

    ・脳トレ
  • ポスティング

    2021.09.09
    (対象者70人、協力員12人)

    ・ポスティング実施

    (見守り新鮮情報、備蓄について、季節迷路、脳トレ教室)
  • ふれあいサロン

    2021.08.17
    (対象者19人、協力員13人、その他4人)

    ・落語

    千里亭だし吉、笑っ亭笑昌
  • 会議

    2021.08.17
    (福祉委員15人、その他2人)

    ・今後の予定について
  • リモート棒体操、脳トレ

    2021.08.10
    (協力員13人、その他1人)

    ・リモート棒体操

    ・脳トレ
  • ポスティング

    2021.08.06
    (対象者70人、協力員12人)

    ・ポスティング

    (還付金詐欺、シニア世代のために交通安全、季節迷路)

    ・寄付の佃煮を配布

     
  • リモート アコーディオン演奏

    2021.07.30
    (福祉委員11人、その他1人)

    ・アコーディオン生演奏配信
  • 会議

    2021.07.20
    (福祉委員14人)

    ・8月9月の予定について
  • ふれあいサロン

    2021.07.20
    (対象者14人、協力員9人、その他1人)

    ・紙芝居(金色夜叉)

    ・ビンゴゲーム
  • 学習会

    2021.07.13
    (福祉委員13人、その他1人)
    ・リモート棒体操
  • ポスティング

    2021.07.08
    (対象者70人、福祉委員12人)

    ・ポスティング実施
  • ポスティング

    2021.06.09
    (対象者70人、福祉委員12人)

    ・ポスティング実施
  • ポスティング

    2021.05.01
    (対象者70人、福祉委員12人)

    ・ポスティング実施
  • 総会

    2021.04.20
    (福祉委員14人、その他1人)

    ・総会
  • 学習会

    2021.04.20
    (福祉委員6人、その他1人)

    ・Zoomで「お琴と尺八生演奏」
  • ポスティング

    2021.04.07
    2021.04.07

    対象者70人、福祉委員9人

    ・見守りをかねてポスティングを実施

お知らせカテゴリー

  • 福祉委員会活動
  • まつばらピアセンター
  • ボランティアセンター
  • ケアプランセンター
  • ホームヘルプセンター
  • ガイドヘルプセンター
  • 障害者生活介護センター
  • 松原市地域包括支援センター
  • 赤い羽根おおさか
  • 松原子どもの居場所づくりネットワーク
  • まつばら認知症サポートブック
  • 若年生認知症支援ガイドブック
  • ファミリー・サポート・センター

公式SNS

  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
トップへ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

社会福祉法人松原市社会福祉協議会

〒580-0043 大阪府松原市阿保1-1-1 松原市役所別館 TEL.072-333-0294 FAX.072-335-0294

(c)社会福祉法人松原市社会福祉協議会