松原市社会福祉協議会

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 072-333-0294

072-333-0294

文字サイズ

  • ホーム
  • 社協について
    • 社会福祉協議会について

    • 組織図

    • 会員募集

    • マスコットキャラクター

    • 基本理念

    • 情報開示

    • 採用情報

  • 事業・サービス
    • まつばらピアセンター

      (障害者生活支援センター)

    • 車いす貸出事業

    • 福祉サービス利用援助

      (日常生活自立支援)事業

    • 介護保険事業

    • 障害福祉サービス

    • 地域包括支援センター

    • 給食サービス事業

    • 高齢者訪問理容助成事業

    • 福祉有償運送サービス

    • 生活困窮者の相談

      (生活応援センター)

    • 貸付

    • CSW

      (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)

  • 地域福祉活動
    • 福祉委員会活動

    • ボランティアセンター

    • 災害ボランティア活動

    • 介護予防支援きらり活動事業

    • 生活支援コーディネーター

      (地域支え合い推進員)

    • 認知症サポーター養成講座

    • 福祉教育推進

    • 心配ごと相談

    • 献血

    • 共同募金

    • 善意銀行

    • 地域貢献委員会

  • 広報
お知らせカテゴリー
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
  • ホーム
  • >
  • 地域福祉活動
  • >
  • 福祉委員会活動
  • >
  • 新町第1地区

新町第1地区

  • 新栄福祉の日 子ども祭り

    2023.07.30
    対象者249人、福祉委員17人、協力員13人、その他11人

    ・出店を行い、地域の子供の育成を行う。

    ・近年コロナウイルス感染症で中止であったが、久しぶりに開催する
  • いきいきサロン

    2023.07.25
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操参加
  • 研修

    2023.07.23
    対象者8人、福祉委員4人

    ・阿倍野防災センター体験
  • いきいきサロン

    2023.07.11
    対象者4人、福祉委員2人、その他6人

    ・リモートでの棒体操参加

    ・大学生からの質問回答
  • いきいきサロン

    2023.07.11
    対象者25人、福祉委員2人

    ・脳トレプリントの配布
  • いきいきサロン

    2023.07.02
    対象者6人、協力員2人、その他1人

    ・日曜喫茶

    ・東代第一町会が偶数月、奇数月に東代第二町会がする
  • 広報・啓発活動

    2023.07.01
    対象者3000人、福祉委員10人

    ・広報紙「新町福祉だより第37号」発行
  • いきいきサロン

    2023.06.27
    対象者4人、福祉委員2人、その他1人

    ・リモートでのチューブ体操参加
  • 研修・学習活動

    2023.06.17
    対象者6人、福祉委員4人

    ・ディスコン体験
  • いきいきサロン

    2023.06.14
    対象者19人、福祉委員10人、その他3人

    ・スカイクロス選手権大会

    ・東新町第2公園広場
  • いきいきサロン

    2023.06.13
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操
  • いきいきサロン

    2023.06.04
    対象者7人、福祉委員3人、その他1人

    ・日曜喫茶
  • 研修会

    2023.05.24
    対象者10人、福祉委員20人、その他3人

    ・「認知症を正しく知ろう」

    ・認知症への理解と思いやりを学ぶ
  • 連絡・調整

    2023.05.24
    福祉委員9人、その他1人

    ・広報紙発行について

    ・地域での見守りチェックシートについて

    ・堺市総合防災センターへの体験について

    ・ディスコン活動の取り入れについて。
  • いきいきサロン

    2023.05.23
    対象者3人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2023.05.10
    対象者7人、福祉委員4人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場
  • いきいきサロン

    2023.05.09
    対象者25人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリント配布
  • いきいきサロン

    2023.05.09
    対象者3人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操参加
  • 見守り声掛け

    2023.04.30
    対象者160人、福祉委員44人

    ・社協からのポストイン資料を配布
  • いきいきサロン

    2023.04.25
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでもチューブ体操
  • いきいきサロン

    2023.04.19
    対象者9人、福祉委員6人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場
  • 研修会見学

    2023.04.19
    対象者5人、福祉委員2人

    ・堺市総合防災センターへ体験
  • 研修会見学

    2023.04.13
    対象者2人、福祉委員3人

    ・堺市総合防災センターへ体験の下見
  • いきいきサロン

    2023.04.11
    対象者25人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリント配布
  • いきいきサロン

    2023.04.11
    対象者5人、福祉委員2人、その他1人

    ・リモートでの棒体操参加
  • いきいきサロン(日曜喫茶)

    2023.04.02
    対象者22人、福祉委員3人

    ・感染予防をした上での喫茶
  • 見守り声掛け

    2023.03.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・社協からのポストイン資料を配布
  • いきいきサロン

    2023.02.28
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでもチューブ体操
  • 見守り声掛け

    2023.02.28
    対象者170人、福祉委員45人

    ・社協からのポストイン資料を配布
  • 連絡・調整

    2023.02.23
    福祉委員9人

    ・4月の総会の話し合い、各ブロックの活動報告

    ・4月の総会は書面決議
  • いきいきサロン

    2023.02.14
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操参加
  • 連絡・調整

    2023.02.08
    福祉委員2人

    ・福祉委員会主催のパネル展の受付を行う。
  • 見守り声掛け

    2023.01.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・社協からのポストイン資料を配布
  • いきいきサロン

    2023.01.24
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2023.01.11
    対象者6人、福祉委員2人

    ・棒体操とチューブ体操を行う。

    ・コロナに気をつけて、新年会の茶話会を行う。
  • いきいきサロン

    2023.01.10
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操参加
  • いきいきサロン

    2023.01.10
    対象者25人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリント配布
  • 見守り声掛け

    2022.12.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・社協からのポストイン資料を配布しました。
  • いきいきサロン

    2022.12.27
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • 見守り声掛け

    2022.12.25
    対象者150人、福祉委員18人

    ・地域の高齢者、子ども、社協会員に餅を配布する。
  • 見守り声掛け

    2022.12.23
    対象者20人、福祉委員5人

    ・福祉委員がお宅に訪問し、声掛けをしました。
  • 見守り声掛け

    2022.12.18
    対象者99人、福祉委員5人、町会役員6人、組長8人

    ・町会と共済で全戸にお菓子とお餅を配布

    ・コロナの為に、クリスマス会と餅つき大会が中止となる。
  • 世代間交流

    2022.12.18
    福祉委員4人、町会役員4人、その他3人

    ・コロナの状況がこれからも続く場合を想定して、餅つき機を使って餅を搗きました。
  • 見守り声掛け

    2022.11.30
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.11.22
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2022.11.09
    対象者6人、福祉委員4人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場
  • いきいきサロン

    2022.11.08
    対象者25人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリントを配布
  • いきいきサロン

    2022.11.08
    対象者5人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操参加
  • 委員会活動、会議、連絡調整

    2022.11.06
    福祉委員10人

    ・新栄連合会館内外の備品整理

    ・会議

    令和4年度後半の活動について協議

    令和4年度賛助新会員推進の報告の件

    年末の餅つきのやる、やらないの賛否

    新しい事業ディスコンについてやるやらないの検討
  • 見守り声掛け

    2022.10.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.10.25
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2022.10.12
    対象者11人、福祉員5人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場

     
  • 連絡・調整

    2022.10.11
    福祉委員9人

    ・社協の賛助会費のお願い

    ・コロナ禍での行事の今後の予定
  • いきいきサロン

    2022.10.11
    対象者25人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリントを配布
  • いきいきサロン

    2022.10.11
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操参加
  • 見守り声掛け

    2022.09.30
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.09.27
    対象者3人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2022.09.14
    対象者9人、福祉委員7人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場

     
  • いきいきサロン

    2022.09.13
    対象者20人、福祉委員1人

    ・公民館で脳トレプリントを配布
  • いきいきサロン

    2022.09.13
    対象者4人、福祉委員1人

    ・リモートでの棒体操参加
  • 見守り声掛け

    2022.08.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.08.23
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操(講師急病により中止)

    ・茶話会を行う
  • 世代交流

    2022.08.20
    対象者99人、福祉委員4人、その他8人

    ・町会で行う地蔵盆の準備を手伝った
  • いきいきサロン

    2022.08.09
    対象者23人、福祉委員3人、その他5人

    ・リモートによる棒体操

    ・看護学生によるインタビュー

    ・脳トレプリント配布
  • 見守り声掛け

    2022.07.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.07.26
    対象者4人、福祉委員1人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2022.07.13
    対象者10人、福祉委員7人

    ・スカイクロス競技会

    ・東新町第2公園広場

    ・8月休部
  • いきいきサロン

    2022.07.12
    対象者18人、福祉委員2人

    ・公民館で脳トレプリントを配布
  • いきいきサロン

    2022.07.12
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操
  • 広報・啓発活動

    2022.07.01
    対象者3000人、福祉委員10人

    ・広報紙「新町福祉だより第36号」発行
  • 見守り声掛け

    2022.06.30
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • いきいきサロン

    2022.06.28
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操
  • いきいきサロン

    2022.06.14
    対象者24人、福祉委員1人

    ・リモートでの棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • いきいきサロン

    2022.06.08
    対象者15人、福祉委員7人、その他4人

    ・第10回スカイクロス選手権大会

    ・東新町第2公園広場で行う

     
  • 見守り声掛け

    2022.05.31
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング
  • 研修会

    2022.05.29
    福祉委員9人、その他3人

    ・リモートで会議をするためにZOOMの研修会を行う

     
  • 新聞会議

    2022.05.29
    福祉委員9人

    ・ZOOM研修会の後、広報紙発行のための会議を行う。

    ・7月1日発行予定で記事の振り分けを行う。
  • いきいきサロン

    2022.05.24
    対象者3人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操。
  • いきいきサロン

    2022.05.10
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでの棒体操。

    ・公民館で脳トレプリントを配布。
  • 見守り声掛け

    2022.04.30
    対象者170人、福祉委員45人

    ・見守りを兼ねたポスティング

     
  • いきいきサロン

    2022.04.26
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操。

    ・5月からは第4火曜日のみ。

     
  • 新町第一総会 書面決議

    2022.04.23
    福祉委員45人

    ・令和3年度事業報告、会計決算報告

    ・令和4年度事業計画、会計予算計画

    ・令和4.5年度役員名簿、福祉委員名簿

    印刷して各福祉委員に配布、書面決議となる

     
  • 防犯啓発活動の委嘱

    2022.04.21
    協力員1人

    松原警察署より委嘱状を貰いました。

    内容は、高齢者に対するボランティア活動を通じての、特殊詐欺の被害防止に関する防犯啓発活動です。
  • 新栄ブロックの集い(総会)

    2022.04.13
    対象者9人、協力員11人

    令和3年度事業活動報告

    ・スカイクロスを中心に年7回参加者延べ84人

    ・個別援助活動、見守り声掛け訪問、松原市福祉ニュースを持参 訪問延べ400件

    令和4年度の活動予定

    ・「こどもまつり」「玉入れ大会」「餅つき大会」
  • いきいきサロン スカイクロス協議会

    2022.04.13
    対象者7人、福祉委員7人

    ・新栄ブロックの集い終了後の開催

    ・新年度初めての競技会
  • いきいきサロン

    2022.04.12
    対象者4人、福祉委員2人

    ・リモートでのチューブ体操。

    ・リモートでの棒体操
  • いきいきサロン

    2022.01.26
    (対象者3名、福祉委員1名)

    ・リモートでのチュ―ブ体操参加
  • いきいきサロン

    2022.01.12
    (対象者4名、福祉委員2名)

    ・リモートでのチュ―ブ体操参加
  • いきいきサロン

    2022.01.11
    (対象者4名、福祉委員2名)

    ・リモートでの棒体操参加
  • 広報紙発行

    2022.01.01
    (対象者3,000名、福祉委員10名)

    ・新町福祉だより第35号発行
  • いきいきサロン

    2021.12.22
    (対象者2名・福祉委員2名)

    ・リモートでのチューブ体操参加
  • 見守り声かけ

    2021.12.16
    (対象者104軒、福祉委員・町会役員14名)

    ・クリスマス会・餅つき大会が中止となり、声かけ訪問に切り替え
  • いきいきサロン

    2021.12.14
    (対象者7名・福祉委員2名)

    ・リモートでの棒体操参加
  • いきいきサロン

    2021.12.08
    (対象者3名、福祉委員1名)

    ・リモートでのチューブ体操参加
  • 声かけ訪問

    2021.12.05
    (対象者20名、福祉委員5名)

    ・クリスマス会が中止となったため、声かけ訪問に切り替え
  • いきいきサロン

    2021.12.01
    (対象者11名、福祉委員5名)

    ・スカイクロス競技会
  • いきいきサロン

    2021.11.24
    (対象者2名・福祉委員2名)

    ・リモートでのチューブ体操参加
  • いきいきサロン

    2021.11.24
    (対象者2名、福祉委員2名、その他1名)

    ・オンラインチューブ体操
  • 役員会議

    2021.11.14
    (福祉委員7名)

    ・広報紙づくり
  • いきいきサロン

    2021.11.10
    (対象者3名、福祉委員2名、その他1名)

    ・オンラインチューブ体操
  • いきいきサロン

    2021.11.09
    (対象者6名、福祉委員2名)

    ・オンラインでの棒体操
  • いきいきサロン スカイクロス競技会

    2021.11.03
    (対象者9名、福祉委員6名)

    ・スカイクロス
  • いきいきサロン

    2021.10.12
    (対象者4名、福祉委員2名)

    ・オンラインでの棒体操
  • 役員会議

    2021.10.07
    (福祉委員6名、その他1名)

    ・今後の活動について
  • いきいきサロン スカイクロス競技会

    2021.10.06
    (対象者16名、福祉委員7名)

    ・スカイクロス
  • いきいきサロン(新栄)

    2021.07.14
    (対象者16名、福祉委員7名)

    ・スカイクロス
  • いきいきサロン スカイクロス選手権大会

    2021.07.14
    (対象者16名、福祉委員7名)

    ・スカイクロス
  • いきいきサロン

    2021.07.13
    (対象者12名、福祉委員2名、その他2名)

    ・大学生による聞き取り
  • 研修

    2021.06.22
    (福祉委員1名)

    ・オンラインのチューブ体操に参加
  • ポスティング

    2021.05.15
    (対象者120名)

    ・ポスティング実施
  • ポスティング

    2021.05.10
    (対象者120名、福祉委員・協力員48名)

    ・見守りを兼ねたポスティングを実施
  • 総会

    2021.04.24
    (福祉委員48名)

    ・総会(書面決議で実施)
  • 総会

    2021.04.18
    (福祉委員48名)

    ・総会(書面決議で実施)
  • ポスティング

    2021.04.15
    (対象者120名)

    ・ポスティング実施
  • ポスティング

    2021.04.10
    (対象者120名、福祉委員・協力員48名)

    ・見守りを兼ねたポスティングを実施
  • いきいきサロン(新栄)

    2021.04.07
    (対象者7名、福祉委員7名)

    ・スカイクロス
  • いきいきサロン(新栄)

    2021.04.07
    (対象者7名、福祉委員7名)

    ・スカイクロス

お知らせカテゴリー

  • 福祉委員会活動
  • まつばらピアセンター
  • ボランティアセンター
  • ケアプランセンター
  • ホームヘルプセンター
  • ガイドヘルプセンター
  • 障害者生活介護センター
  • 松原市地域包括支援センター
  • 赤い羽根おおさか
  • 松原子どもの居場所づくりネットワーク
  • まつばら認知症サポートブック
  • 若年生認知症支援ガイドブック

公式SNS

  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
トップへ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

社会福祉法人松原市社会福祉協議会

〒580-0043 大阪府松原市阿保1-1-1 松原市役所別館 TEL.072-333-0294 FAX.072-335-0294

(c)社会福祉法人松原市社会福祉協議会