松原市社会福祉協議会

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 072-333-0294

072-333-0294

文字サイズ

  • ホーム
  • 社協について
    • 社会福祉協議会について

    • 組織図

    • 会員募集

    • マスコットキャラクター

    • 基本理念

    • 情報開示

    • 採用情報

  • 事業・サービス
    • まつばらピアセンター

      (障害者生活支援センター)

    • 車いす貸出事業

    • 福祉サービス利用援助

      (日常生活自立支援)事業

    • 介護保険事業

    • 障害福祉サービス

    • 地域包括支援センター

    • 給食サービス事業

    • 高齢者訪問理容助成事業

    • 福祉有償運送サービス

    • 生活困窮者の相談

      (生活応援センター)

    • 貸付

    • CSW

      (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)

    • ファミリー・サポート・センター

  • 地域福祉活動
    • 福祉委員会活動

    • ボランティアセンター

    • 災害ボランティア活動

    • 介護予防支援きらり活動事業

    • 生活支援コーディネーター

      (地域支え合い推進員)

    • 認知症サポーター養成講座

    • 福祉教育推進

    • 心配ごと相談

    • 献血

    • 共同募金

    • 善意銀行

    • 地域貢献委員会

  • 広報
お知らせカテゴリー
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
  • ホーム
  • >
  • 地域福祉活動
  • >
  • 福祉委員会活動
  • >
  • 丹南地区

丹南地区

  • 木工クラブ

    2025.07.13
    対象者2人、福祉委員5人、講師1人、計8人

     
  • 学習会

    2025.07.10
    対象者2人、福祉委員2人、計4人

    ポシェット、手提げかばん、テーブルクロスの作品作り
  • 脳トレ教室

    2025.07.01
    対象者8人、福祉委員3人、講師1人、社協職員1人、計13人
  • 地域の子ども達とふれあいの場をもつ取り組み

    2025.06.18
    福祉委員5人

     
  • 配食学習会

    2025.06.18
    福祉委員5人、講師1人、計6人

     
  • 木工クラブ

    2025.06.08
    対象者2人、福祉委員4人、講師1人、計7人
  • 脳トレ教室・棒体操

    2025.06.03
    対象者10人、福祉委員3人、講師1人、その他3人、計17人
  • 福祉委員長会議

    2025.05.28
    対象者17人、福祉委員1人、社協3人、ほか1人、計22人
    福祉委員長会議に出席しました。
  • 健康セミナー学習会

    2025.05.22
    対象者12人、福祉委員9人、その他4人、計24人

     
  • 役員会議

    2025.05.21
    福祉委員6人、計6人
  • 公園ボランティア掃除

    2025.05.18
    対象者5人、福祉委員4人、連合会長1人、計10人
  • 木工クラブ

    2025.05.11
    対象者2人、福祉委員5人、計8人
  • 学習会

    2025.05.08
    対象者3人、福祉委員2人、計5人

    ・手提げかばん、ポシェット作り
  • ディスコン教室

    2025.04.01
    4/1  対象者7人、福祉委員1人、計8人

    4/2  対象者8人、福祉委員2人、計10人

    4/15 対象者11人、福祉委員2人、計13人

    4/22 対象者8人、福祉委員1人、計9人
  • 脳トレ教室・棒体操

    2025.04.01
    棒体操・・・対象者12人、福祉委員2人、講師1人、計15人
  • 丹南 冬のお楽しみ会

    2024.12.15
    対象者101人(保護者など含む)福祉委員13人、協力者9人、その他、計178人

    ・マリオネット、バルーン作りで楽しいひとときを過ごしました。

    また、六中ブラスバンドの生演奏を身近で聞き、地域の人々に

    聴いてもらいました。
  • 丹南 学習会(手芸)

    2024.12.12
    対象者2人、福祉委員5人

    ・刺し子の手提げ袋の続きを行います。

    地域の人々と手芸を通じて楽しく交流します
  • 丹南 棒体操・脳トレ教室

    2024.12.03
    対象者14人、福祉委員2人、その他

    ・脳トレプリントの配布と棒体操を行いました。
  • 丹南 焼き杉板の壁掛け作り サロン

    2024.11.24
    対象者35人、福祉委員8人、その他2人

    ・焼き杉板を使って簡単にできる壁掛け作りを行い、

    地域の人々のふれあいの場としました。
  • 丹南 役員会議

    2024.11.20
    福祉委員6人

    ・焼き杉板の壁掛けサロン

    ・冬休みお楽しみ会

    ・防災食料理教室

    などの打合せを行いました
  • 丹南 公園ボランティア清掃

    2024.11.17
    対象者7人、福祉委員4人

    ・草引き、掃除、空き缶など
  • 丹南 子どもたちのちいきの輪をを拡げよう

    2024.11.16
    福祉委員9人、その他1人

    ・バルーン講習を教わりました。

    犬、剣、花などいろいろ習いました。

    難しいけど出来ると楽しかったです。
  • 丹南 手芸

    2024.11.14
    対象者3人、福祉委員2人

    ・刺し子の手提げ袋の大きさを変えるための

    型紙作り、続きの表の刺し子をする
  • 丹南 木工クラブ

    2024.11.10
    対象者1人、福祉委員5人、講師1人

    ・段違い棚や木箱収納を製作中です

    同時進行で焼杉板イベントの板高さ合わせを

    行いました。
  • 丹南 棒体操と脳トレ教室

    2024.11.05
    対象者15人、福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布と棒体操を行いました。
  • 丹南 見守り準備

    2024.11.03
    福祉委員6人

    見守り、声かけ訪問の準備として

    カイロ袋詰めなどを行いました
  • 圏域別会議 出席

    2024.10.31
    丹南より1名出席(全体は約30名)

    ・グループでのワーク、ミーティング等に

    出席しました。
  • 丹南 役員会議

    2024.10.16
    福祉委員5人

    ・見守り安心チラシ、日程表の作成

    ・焼板チラシの内容を決める

    ・冬休みお楽しみ会内容の打合せ

    ・防災食の見本試食会
  • 丹南 秋祭り

    2024.10.12
    対象者250人、福祉委員19人+8人

    ・うどんの販売とジュースなどの販売、

    りんご飴のキッチンカーの出店などを行いました!
  • 丹南 学習会(手芸)

    2024.10.10
    対象者3人、福祉委員3人

    手提げバッグの袋と持ち手を

    配り、手提げのサイズも自分仕様に

    作ることを提案しました
  • 丹南 小地域ネットワーク会議

    2024.10.09
    丹南より1名出席、その他10名

    ・近隣の福祉委員会の活動報告、

    情報交換などを行いました。
  • 丹南 木工クラブ

    2024.10.06
    対象者1人、福祉委員3人、講師1人

    いすのニス塗りなどを行いました

    各自作成中です。


    次回は11/10(日)です
  • 丹南 ディスコン教室

    2024.10.01
     

    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコンを行い、ゲームで

    楽しく身体を動かしています。

    10/8 対象者7名、福祉委員1名

    10/15 対象者5名、福祉委員2名

    10/22 対象者8名、福祉委員1名

    10/29 対象者8名、福祉委員1名

     
  • 丹南 脳トレ教室と棒体操

    2024.10.01
    対象者19人、福祉委員4人、講師1人

    ・脳トレプリント配布、棒体操による運動不足解消、

    頭の体操を行いました。

    今月もチューブ体操も行いました!
  • 防災食学習会

    2024.09.30
    参加者 対象者18人、丹南福祉委員6人、講師、社協職員等

     

    防災に備え、カセットコンロとポリ袋でできる調理実習を行いました。

     

    地域でも実習できたら、皆さん喜ばれると思います。
  • 丹南 役員会議

    2024.09.18
    福祉委員6人

    ・秋祭り内容について

    ・会費について
  • 丹南 公園ボランティア掃除

    2024.09.15
    対象者1人、福祉委員2人

    ・ゴミ、缶などを拾いました。

    雨降りのため、近くの人が行ってくれました

  • 丹南 敬老の日プレゼント

    2024.09.15
    対象者221人、福祉委員15人

    敬老の日のプレゼントを渡していきました
  • 丹南 学習会(手芸)

    2024.09.12
    対象者3人、福祉委員4人、計7人

    手提げバッグの刺し子図案のコピーを配り、

    説明を受け、白い布に図案写しを行いました。
  • 丹南 木工クラブ

    2024.09.08
    対象者1人、福祉委員5人、講師1人、計7人

    くつ入れ棚、天板、アーチ型いす 作成中


    幸南食糧様よりいただきました、新米を

    お昼にかやくご飯にしてみんなで

    食べました、ありがとうございます。
  • 丹南 秋祭りだんじり会議

    2024.09.08
    福祉委員5人

    秋祭りの日程連絡とご協力のお願い。

    各種団体などの催し物、出店計画についての確認など
  • 丹南 脳トレ&棒体操

    2024.09.03
    対象者11人、福祉委員4人、講師1人

    ・脳トレプリント配布、棒体操による運動不足解消、

    頭の体操を行いました。

    今月はチューブ体操も行いました!
  • 丹南 ディスコン

    2024.09.03
    対象者8人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かしました

    9/3 10名 9/10 9名、9/17 7名の参加がありました
  • 丹南 会費お礼仕分け

    2024.08.25
    福祉委員6人

    ・手提げタイプレジ袋、ウェットティッシュ、社協封筒、領収書

    各班ごとに仕分けしました。
  • 丹南 役員会議

    2024.08.21
    福祉委員6人

    ・9/1のふれあいサロン、秋祭り、個人会費などについて

    話し合いました。
  • 丹南 秋祭り会議

    2024.08.18
    対象者8人、福祉委員5人、町会10人

    ・10/12.10/13の秋祭りについて話し合いました
  • 丹南 公園ボランティア掃除

    2024.08.18
    対象者9人、福祉委員4人、連合会長

    ・草引き、ゴミ拾いなどを行いました
  • 丹南 脳トレ教室

    2024.08.06
    対象者10人、福祉委員4人、社協1人

    ・脳トレプリント配布、棒体操による運動不足解消、

    頭の体操を行いました。
  • 丹南 ふれあい学習会

    2024.07.24
    特殊詐欺被害を防ぎましょう

    ・還付金詐欺の話

    ・ATMで還付金は戻らない

    ・DVDで見る固定電話の防犯対策

    ・お茶とスイーツで楽しくお茶会

    対象者20人、福祉委員5人、その他2人、計27人
  • 丹南 防災センター見学会

    2024.07.21
    地域の子どもたちに防災について体験学習をしてもらう。

    命の大切さを映像および体験を通して考える場とする。

    小学生11人、福祉委員10人、計21人

    映像、地震体験、消火体験、暗闇での煙の逃げ方、

    応急救護体験、クイズコーナー
  • 丹南 役割会議

    2024.07.17
    福祉委員6人

    ・防災センター見学決定

    ・ふれあい学習会について

    ・個人会費のお願い

    ・9月イベントについて

    ・プレゼント案について

     
  • 丹南 木工クラブ

    2024.07.14
    ・木工クラブ

    アーチ型椅子、単盤、座椅子のニス塗り、

    玄関名札、くつ収納棚、台所隙間収納棚、など

    対象者2人、福祉委員5人、講師1人、計8人
  • 丹南 学習会(手芸)

    2024.07.11
    対象者3人、福祉委員4人、計7人

    ・廃材のキルトでチャーム作り

    次は皆で手提げバッグを作ろうと予定
  • 丹南 ディスコン教室

    2024.07.02
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かしました

    7/2 9名、7/9 8名、7/16 9名の参加がありました
  • 丹南 まつばら脳トレ教室

    2024.07.02
    対象者11人、福祉委員4人、その他3人、計18人

    主旨・目的:脳トレプリントの配布、棒体操による運動不足解消・頭の体操

    場所:丹南総合会館

    主催者:松原市社会福祉協議会

    共催・協力者:丹南地区福祉委員会

    対象・範囲:地域高齢者
  • 丹南 役員会議

    2024.06.19
    福祉委員5人

    ・夏休みお楽しみ会(防災センター見学)

    ・9/1(日)ウクレレ演奏の件

    ・個人会費チラシ内容チェック
  • 丹南 公園ボランティア掃除

    2024.06.16
    対象者13人(子ども2名含む)、福祉委員6人、その他1人

    ・丹南公園内にて草抜き、掃除を行いました

    公園内に草刈り機を使って下さいました
  • 丹南 木工クラブ

    2024.06.16
    対象者2人、福祉委員4人、その他1人

    ・座いす、こたつ天板など、

    いろいろな取り組みを行いました。
  • 丹南 学習会

    2024.06.13
    手芸を通して楽しく交流を行いました。

    田中キルトさんから頂いた布を8人で分け、

    各自それぞれ持ってきた作品の続きを行いました。

    対象者2人、福祉委員5人
  • 丹南 ふれあい〇縁日

    2024.06.09
    地域の人々の集まりの場を設けて

    楽しいひと時を過ごさしてもらい、

    縁日の催しで地域の輪を拡げました。

    参加者 大人58人、子ども38人、福祉委委員15人、

    ディスコン6人、調理担当5人、その他、計123人

    小雨の中、多数の方が参加して食券もあっという間に

    完売しました。皆さん楽しそうでした。
  • 丹南天満宮梅の収穫

    2024.06.05
    福祉委員6名で梅の収穫を行いました。

    今年の梅の収穫は不作でした。それでも50kgは

    ありましたので老人会ラジオ体操に10kg、

    その他で配らせて頂きました。
  • まつばら脳トレ教室

    2024.06.04
    主旨・目的:脳トレプリントの配布、棒体操による運動不足解消・頭の体操

    場所:丹南総合会館

    主催者:松原市社会福祉協議会

    共催・協力者:丹南地区福祉委員会

    対象・範囲:地域高齢者

    参加人数:対象者17人、協力員4人、計21人
  • 配食学習会

    2024.05.22
    調理実習と意見交換に丹南も参加しました。

    参加者福祉委員16名うち丹南4名、合計26名

    ・鮭とアスパラの混ぜご飯

    ・あげワンタン

    ・サーターアンダギー

    ・唐揚げ など

     
  • 丹南 公園ボランティア掃除

    2024.05.19
    対象者4人、福祉委員5人、その他1人

    ・丹南公園内にて草抜き、掃除を行いました
  • 丹南 役員会議

    2024.05.15
    福祉委員6人

    ・ふれあい〇(縁)日の打合せ、

    夏休み防災センター見学などについて話し合いました
  • 丹南 健康セミナー学習会

    2024.05.14
    対象者25人、福祉委員6人、その他1人、計32人

    ・堺ヤクルト販売㈱より、

    日本食を改めて見直し、健康に役立てるセミナーを

    受講しました。椅子を使った簡単な体操などもありました。
  • 丹南 木工クラブ

    2024.05.12
    対象者2人、福祉委員5人、その他1人

    ・座いす、アーチ型いすのニス塗りなど、

    いろいろな取り組みを行いました。
  • 丹南 学習会

    2024.05.09
    刺し子を通して楽しく交流を行い、

    完成した作品を皆で意見交換しました。

    対象者3人、福祉委員4人
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.05.07
    主旨・目的:脳トレプリントの配布、棒体操による運動不足解消・頭の体操

    場所:丹南総合会館

    主催者:松原市社会福祉協議会

    共催・協力者:丹南地区福祉委員会

    対象・範囲:地域高齢者

    参加人数:対象者24人、協力員4人、計24人

     
  • 丹南 資源ごみ回収など

    2024.05.04
    福祉委員19人

    資源ごみ集団回収環境作りを

    行っています。

    ・資源ごみ集団回収の報告とお礼など
  • 丹南 役員会議

    2024.04.21
    書面総会資料のボチキス止めやポロシャツの仕分けなどを行い、

    各班長さんへ配布しました。

    福祉委員6名
  • 丹南 公園ボランティア清掃

    2024.04.21
    草引き、掃除を行いました。

    福祉委員5名、連合長会会長1名、対象者8名
  • 丹南 役員会議

    2024.04.17
    書面総会の資料確認を行いました。

    福祉委員6人
  • 丹南 木工クラブ

    2024.04.14
    ・木工クラブ

    アーチ型椅子、野菜入れボックス、座椅子など

    対象者2人、福祉委員4人、講師1人
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.04.02
    趣旨・目的:脳トレプリントの配布・棒体操による運動不足解消・頭の体操

    場所:丹南総合会館

    主催者:松原市社会福祉協議会

    共催・協力者:丹南地区福祉委員会

    対象・範囲:地域高齢者

    参加人数:対象者16人、協力員5人、計21人

     

     
  • 会議

    2024.03.23
    対象者5人、福祉委員3人

    ・丹南情報連絡会
  • 会議

    2024.03.20
    福祉委員6人

    ・年間活動計画

    ・総会について
  • サロン

    2024.03.19
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.03.12
    対象者8人、福祉委員2人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2024.03.12
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.03.12
    対象者8人、福祉委員2人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2024.03.10
    対象者1人、福祉委員4人、その他1人

    ・木工クラブ

    金魚ネット蓋、野菜入れボックス、座椅子、猫こたつ
  • サロン

    2024.03.10
    対象者1人、福祉委員4人、その他1人

    ・木工クラブ

    地域住民の交流・世代間交流
  • サロン

    2024.03.05
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • 役員会議

    2024.02.21
    福祉委員6人

    ・会員のお礼について

    ・廃品回収について

    ・各クラブ募集について

    ・総会について
  • 会議

    2024.02.21
    福祉委員6人

    ・役員会議

    廃品回収、各クラブ募集について

    総会についてなど
  • サロン

    2024.02.20
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • サロン

    2024.02.18
    対象者1人、福祉委員5人、その他1人

    ・木工クラブ

    アーチ型の椅子、円形のフタ、猫ちゃんのこたつなど作成

    地域住民の交流、世代間交流
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.02.13
    対象者23人、福祉委員23人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.02.13
    対象者23人、福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2024.02.13
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • サロン

    2024.02.08
    対象者4人、福祉委員4人

    ・手芸(刺し子)
  • サロン

    2024.02.06
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • 役員会議 

    2024.01.24
    福祉委員6人

    ・地域の活動行事などについて
  • サロン

    2024.01.11
    対象者3人、福祉委員6人

    ・手芸

    地域の人々と手芸を通して楽しく交流
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2024.01.09
    対象者8人、福祉委員3人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • 学習会

    2023.12.14
    対象者3人、福祉委員6人

    ・手芸 刺し子
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.12.12
    対象者12人、福祉委員3人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • ディスコン教室

    2023.12.12
    対象者7人、福祉委員1人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • ふれあい「〇」

    2023.12.10
    対象者49人、協力員10人、その他4人
    ・松ぼっくりを使ってクリスマスツリーに飾りをつける
  • ディスコン教室

    2023.12.05
    対象者7人、福祉委員1人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • ディスコン教室

    2023.12.05
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • ふれあい冬休みお楽しみ会

    2023.12.03
    対象者124人、協力員52人、その他1人
    ・小学生の仲間とゲーム遊び
    ・六中ブラスバンドの生演奏

  • 会議

    2023.11.25
    福祉委員5人
    ・チューリップの球根の仕分け
    ・寄付物品について
  • 会議

    2023.11.18
    福祉委員6人

    ・冬休みお楽しみ会について

    ・クリスマス学習会について

    ・チューリップ球根配布について

    ・廃品回収について

    ・パネル展について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.11.14
    対象者18人、福祉委員3人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2023.11.14
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ディスコン実施

    運動不足解、ゲームで楽しく体を動かす消
  • 木工クラブ

    2023.11.12
    対象者1人、福祉委員5人、その他1人

    ・アーチ型椅子、円形のフタなど
  • サロン

    2023.11.07
    対象者6人、福祉委員1人

    ・ディスコン実施、ゲームで楽しく体を動かす
  • サロン

    2023.11.07
    対象者6人、福祉委員1人

    ・ディスコン実施

    運動不足解消、ゲームで楽しく体を動かす
  • 会議

    2023.10.21
    福祉委員7人

    ・高齢者見守りについて

    ・冬休みお楽しみ会について

    ・クリスマス飾り作品作りなど

     
  • 木工クラブ

    2023.10.15
    対象者1人、福祉委員4人、その他1人

    ・木馬の台、円形のフタなど
  • 学習会

    2023.10.12
    対象者3人、福祉委員8人

    ・手芸 刺し子

    (がま口の財布、ポシェット作り、花ふきんなど)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.10.10
    対象者10人、福祉委員3人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • 秋祭り

    2023.10.08
    対象者250人、福祉委員16人

    ・ラムネの販売など
  • 秋祭り

    2023.10.07
    対象者250人、福祉委員24人

    ・うどんの販売など

    (地域で取り組む輪)
  • ディスコン教室

    2023.10.03
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • ディスコン教室

    2023.10.03
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • ディスコン教室

    2023.10.03
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • 会議

    2023.09.15
    福祉委員6人

    ・役員会議

    敬老祝いについて

    秋祭りについて

    今後の活動について
  • 学習会

    2023.09.14
    対象者4人、福祉委員6人

    ・手芸(ポシェット)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.09.12
    対象者13人、福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2023.09.10
    対象者1人、福祉委員5人、その他1人

    ・木工クラブ

    地域住人の交流・世代間交流
  • 会議

    2023.09.10
    福祉委員5人

    ・秋祭りについて
  • ディスコン教室

    2023.09.05
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • 会議

    2023.09.03
    福祉委員23人

    ・秋祭りについて
  • 役員会議

    2023.09.02
    福祉委員6人

    ・個人会費について

    ・敬老祝いについて

    ・秋祭りにつて
  • 役員会議

    2023.08.19
    福祉委員5人

    ・個人会費について

    ・秋祭りについて

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.08.08
    対象者14人、福祉委員2人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布(16人)

    ・オンライン棒体操(8人)
  • 夏休みお楽しみ会

    2023.07.30
    対象者53人、協力員18人、その他1人

    ・シャボン玉作り

    ・スーパーボールすくい

    ・メッセージカード作り(敬老用)

    ・ぬいぐるみのひも引き

    ・福引きゲーム
  • サロン

    2023.07.18
    対象者7人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • 役員会議

    2023.07.16
    福祉委員7人

    ・夏休みお楽しみ会について

    ・個人会費について
  • 学習会

    2023.07.13
    対象者2人、福祉委員7人

    ・刺し子

    (クッション、カバンなど作成)

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.07.11
    対象者16人、福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布(20人)

    ・オンライン棒体操(11人)
  • サロン

    2023.07.10
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2023.07.09
    対象者2人、福祉委員4人、その他1人

    ・木工クラブ

    (花台ニス塗り、裏地置き台、椅子などの作成)
  • サロン

    2023.07.04
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • 役員会議

    2023.06.17
    福祉委員6人

    ・夏休みお楽しみ会

    ・手芸クラブについて
  • ディスコン教室

    2023.06.13
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコンゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.06.13
    福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • 木工クラブ

    2023.06.11
    対象者2人、福祉委員4人、その他1人

    ・椅子、生地台、花台など
  • 学習会

    2023.06.08
    対象者5人、福祉委員6人

    ・刺し子
  • ディスコン教室

    2023.06.06
    対象者4人、福祉委員1人

    ・ディスコンゲームで楽しく体を動かす。運動不足解消
  • 春の「〇」(えん)縁日

    2023.05.21
    対象79人、協力員22人、その他1人

    ・焼き芋、フランクフルト、わらび餅、ドーナツ、ドリンクなど

    ・花の苗の販売

     
  • ディスコン教室

    2023.05.20
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ディスコンゲームで楽しく体を動かす、運動不足解消
  • 役員会議

    2023.05.20
    福祉委員6人

    ・春の「〇」最終確認

    ・ミニトマト 112名

    ・7月の予定
  • 木工クラブ

    2023.05.14
    対象者2人、福祉委員5人

    ・アーチ型椅子

    ・椅子

    ・花の台
  • 学習会

    2023.05.11
    対象者5人、福祉委員6人

    ・刺し子

    (クローバー柄の花ふきんとポシェット)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.05.09
    対象者16人、協力員4人、その他1人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • 役員会議

    2023.04.12
    福祉委員6人

    ・書面総会

    ・ミニトマト植替えについて

    ・今後の行事について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.04.11
    対象者18人、福祉委員4人、その他2人

    ・脳トレプリント配布 20人

    ・オンライン棒体操 13人
  • 木工クラブ

    2023.04.09
    対象者3人、福祉委員6人

    ・アーチ型の椅子

    ・椅子

    ・時計

    <ミニ消しゴム講座同時開催>

    ・自分の名前の一文字を作る

    ・花びら

    ・ねこ

     
  • 役員会議

    2023.03.19
    福祉委員6人

    ・総会について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.03.14
    対象者15人、福祉委員3人、その他1人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2023.03.12
    対象者2人、福祉委員4人、その他1人

    ・木工クラブ(花の台、サーフ台、テーブル)
  • 役員会議

    2023.03.11
    福祉委員6人

    ・年間活動計画について

    ・総会について

    ・役員引継ぎについて
  • 学習会

    2023.03.09
    対象者3人、福祉委員5人

    ・手芸(刺し子)
  • 役員会議

    2023.02.18
    福祉委員7人

    ・防災訓練について

    ・福祉大会について

    ・総会について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.02.14
    対象者16人、福祉委員3人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • 木工クラブ

    2023.02.12
    対象者1人、福祉委員4人、その他1人

    ・サーフボードテーブル、花台、時計などのニス塗り
  • 学習会

    2023.02.09
    対象者4人、福祉委員5人

    ・ポシェット作り
  • 見守り声かけ訪問

    2023.01.29
    対象者72人、福祉委員19人

    ・見守り訪問実施
  • サロン

    2023.01.24
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 役員会議

    2023.01.21
    福祉委員5人

    ・パネル展について

    ・町会防災訓練について

    ・総会について
  • サロン

    2023.01.17
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 木工クラブ

    2023.01.15
    対象者2人、福祉委員3人、その他1人

    ・サーフボードテーブル、花台、座敷テーブルのリフォームなど
  • 学習会

    2023.01.12
    対象者6人、福祉委員3人

    ・手芸(ポシェット作り)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.01.10
    対象者15人、福祉委員4人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2023.01.10
    対象者6人、福祉委員2人

    ・ディスコン

    運動不足解消
  • 見守り声かけ訪問

    2022.12.28
    対象者72人、福祉委員19人

    ・声かけ訪問実施
  • サロン

    2022.12.20
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 学習会

    2022.12.18
    対象者35人、福祉員8人、その他1人

    ・こけ玉作り

    季節感あふれる「シクラメン」の花でこけ玉作り

    10時~と13時~の二部制で実施
  • 役員会議

    2022.12.17
    福祉委員6人、手伝い隊1人

    ・こけ玉作りの打ち合わせ

    ・冬休み学習会とクリスマス会について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.12.13
    対象者11人、協力員6人

    ・脳トレプリントの配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2022.12.13
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 木工クラブ

    2022.12.11
    対象者2人、福祉委員3人

    ・サーフボードテーブル、椅子のリフォーム、時計など

    見学者2名
  • 学習会

    2022.12.08
    対象者3人、福祉委員6人

    ・手芸(葉っぱのコースター)
  • サロン

    2022.12.06
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 見守り声かけ訪問

    2022.12.04
    対象者73人、福祉委員19人

    ・声かけ訪問の実施
  • サロン

    2022.11.22
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 木工クラブ

    2022.11.20
    対象者2人、協力員4人、その他1人

    ・洗面所の作業台、サーフボードテーブル、椅子のリホーム、時計など
  • 役員会議

    2022.11.19
    福祉委員6人

    ・シクラメン苔玉作りについて
  • サロン

    2022.11.15
    対象者3人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 学習会

    2022.11.10
    対象者4人、協力員5人

    ・テーブルコースター、葉っぱのコースター
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.11.08
    対象者14人、協力員3人、その他1人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.11.08
    対象者15人、福祉委員3人、その他1人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2022.11.08
    対象者3人、福祉委員2人

    ・ディスコン
  • 見守り

    2022.11.07
    対象者84人、協力員23人、その他8人

    ・安心チェック訪問

    4日間順番に訪問、カイロ配布
  • チューリップ植えかけ

    2022.10.30
    対象者110人、協力員12人

    ・チューリップ、土、説明書をセットし班長に届ける
  • 声かけ訪問

    2022.10.29
    対象者75人、福祉委員19人

    ・ポスティング実施

     
  • サロン

    2022.10.18
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • 役員会議

    2022.10.15
    福祉委員6人

    ・安心チェック訪問準備

    ・手伝い隊冬休み企画について

    ・来年2月企画について
  • 学習会

    2022.10.13
    対象者4人、福祉委員6人

    ・刺し子

    コースター、テーブルセンター
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.10.11
    対象者12人、福祉委員5人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2022.10.11
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • 2022.10.09
    対象者2人、福祉委員4人その他1人

    ・木工クラブ
  • サロン

    2022.10.04
    対象者2人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室
  • 見守り訪問

    2022.10.02
    対象者75人、福祉委員19人

    ・ポスティング実施
  • 役員会議

    2022.09.28
    福祉委員6人

    ・安心チェック訪問について

    ・寄せ植え販売について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.09.13
    対象者10人、協力員3人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2022.09.11
    対象者1人、協力員3人、講師1人

    ・木工クラブ
  • 学習会

    2022.09.08
    対象者4人、福祉委員6人

    ・手芸

    テーブルセンター、コースター
  • 見守り声かけ訪問

    2022.09.01
    対象者75人、福祉委員19人

    ・ポスティングの実施
  • 学習会

    2022.08.21
    対象者5人、協力員5人

    ・夏休みの宿題

    ・木工作品作り
  • 役員会議

    2022.08.20
    福祉委員6人

    ・会費について

    ・学習会について

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.08.09
    対象者16人、協力員4人、その他2人

    ・脳トレプリントの配布

    (オンライン棒体操中止)
  • 見守り声かけ

    2022.07.31
    対象者75人、協力員19人

    ・ポスティング実施
  • 学習会

    2022.07.24
    対象者14人、協力員10人、その他1人

    ・夏休み学習会

    夏休みの宿題、自由研究(木工・マスク作り)
  • 役員会議

    2022.07.16
    福祉委員8人

    ・学習会の確認

    ・会費について
  • 学習会

    2022.07.14
    対象者4人、福祉委員5人

    手芸(朝顔の刺し子花ふきん作り)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.07.12
    対象者7人、協力員6人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリントの配布
  • サロン

    2022.07.10
    対象者2人、協力員6人、その他1人

    ・木工クラブ

    棚、時計などのニス塗り

    夏休み学習会の端材作り
  • 見守り声かけ

    2022.07.02
    対象者77人、福祉委員19人

    ・見守り訪問実施
  • バザー展

    2022.06.26
    対象者66人、協力員12人、その他1人

    ・コロナ禍の中でのふれあいの場を作る

    ・「断捨離」ブームで不要になった物を再度生かす場を設ける

     
  • サロン

    2022.06.21
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン実施
  • 役員会議

    2022.06.18
    福祉委員 6人

    ・バザー展について

    ・手伝い隊企画について
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.06.14
    対象者18人、協力員4人、その他2人

    ・脳トレプリント配布 24人

    ・オンライン棒体操 13人
  • サロン

    2022.06.14
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン実施
  • 木工クラブ

    2022.06.12
    対象者3人、協力員5人、その他1人

    ・バザー展打ち合わせ

    ・手伝い隊企画の端材作り

     
  • 学習会

    2022.06.09
    対象者5人、福祉委員7人

    ・手芸

    ブローチ、巾着作り
  • サロン

    2022.06.07
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコン実施
  • 見守り声かけ訪問

    2022.05.29
    対象者77人、福祉委員19人

    ・ポスティング実施
  • ディスコン教室

    2022.05.24
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコンゲーム
  • 役員会議

    2022.05.21
    福祉委員6人、手伝い隊1人

    ・バザー展について

    ・手伝い隊企画

    ・トマト苗人数報告
  • サロン

    2022.05.15
    対象者3人、福祉委員・手伝い隊6人、その他1人

    ・木工クラブ

    多機能ボックス、時計、書棚、花台ボックス作成
  • 学習会

    2022.05.12
    対象者2人、福祉委員6人

    ・ブローチ作り
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.05.10
    対象者20人、福祉委員2人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • ディスコン教室

    2022.05.10
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコンゲーム
  • ディスコン教室

    2022.05.10
    対象者4人、福祉委員2人

    ・ディスコンゲーム
  • 見守りミニトマト

    2022.05.08
    対象者84人、協力員19人、その他3人

    ・ミニトマトを鉢に植え配布する
  • 見守り訪問

    2022.05.02
    対象者78人、福祉委員19人

    ・声かけ

    ・ポスティング
  • サロン

    2022.04.19
    対象者4人、福祉委員1人

    ・ディスコン教室実施
  • 役員会議

    2022.04.14
    福祉委員6人

    ・書面総会資料確認

    ・ミニトマト配布チラシ確認

    ・バザーについて
  • サロン

    2022.04.12
    対象者20人、福祉委員4人、その他2人

    ・オンライン棒体操

    ・脳トレプリント配布
  • サロン

    2022.04.10
    対象者3人、福祉委員3人、その他1人

    ・木工クラブ
  • サロン

    2022.04.05
    対象者5人、協力員2人

    ・ディスコン教室実施
  • サロン

    2022.04.05
    対象者5人、福祉委員2人

    ・ディスコン教室実施
  • 声掛け訪問、ポスティング

    2022.04.01
    対象者77人、福祉委員19人

    ・ポスティング実施
  • 役員会議

    2022.03.19
    協力員6人

    ・年間活動計画

    ・総会資料、名簿など
  • サロン

    2022.03.15
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン
  • サロン

    2022.03.13
    対象者3人、協力員5人、その他1人

    ・木工クラブ
  • サロン

    2022.03.10
    対象者4人、協力員7人、その他1人

    ・手芸(刺し子)
  • サロン

    2022.03.08
    対象者5人、協力員1人

    ・ディスコン
  • 見守り声かけ

    2022.03.02
    対象者78人、協力員19人
  • サロン

    2022.03.01
    対象者6人、協力員2人

    ・ディスコン
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.03.01
    対象者22人、協力員2人、その他1人

    ・脳トレプリント配布
  • 役員会議

    2022.02.26
    福祉委員6人

    ・年間予定について
  • 役員会議

    2022.02.19
    福祉委員7人

    ・今後の活動について

    (手芸教室、リモート棒体操など)
  • サロン

    2022.02.13
    対象者17人、協力員7人、その他5人

    ・ポーチとマスクの飾り付け

    (2日に分けて実施)
  • サロン

    2022.02.13
    対象者3人、協力員3人、その他1人

    ・作品作り
  • サロン

    2022.02.11
    対象者8人、協力員5人、その他2人

    ・ポーチとマスクの飾り付け

    (2日に分けて実施)
  • サロン

    2022.02.10
    対象者5人、協力員8人

    ・吊るし雛
  • 見守り声かけ

    2022.02.04
    対象者78人、協力員19人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.02.01
    対象者21人、協力員3人、その他1人

    ・脳トレプリント配布
  • サロン

    2022.01.25
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2022.01.18
    対象者6人、協力員1人

    ・ディスコン教室
  • 役員会議

    2022.01.15
    福祉委員6人

    ・小地域ネットワークリーダー研修取材について

    ・サロンについて

    ・総会について
  • サロン

    2022.01.13
    対象者4人、協力員6人

    ・手芸(刺し子)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.01.11
    対象者19人、協力員4人、その他2人

    ・脳トレプリント配布

    ・オンライン棒体操
  • サロン

    2022.01.11
    対象者6人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 見守り声かけ

    2022.01.09
    対象者78人、協力員19人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • サロン

    2022.01.09
    対象者3人、協力員5人

    ・木工クラブ
  • サロン

    2021.12.26
    対象者31人、協力員5人

    ・冬休み学習会・クリスマス会
  • サロン

    2021.12.21
    対象者5人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.12.16
    対象者5人、協力員6人

    ・手芸(花ふきん作り)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.12.14
    対象者7人、協力員2人、その他1人

    ・脳トレプリント配布
  • サロン

    2021.12.14
    対象者5人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.12.12
    対象者3人、協力員6人、その他1人

    ・木工クラブ
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.12.07
    対象者18人、協力員2人

    ・脳トレプリント配布
  • サロン

    2021.12.07
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.12.05
    対象者39人、協力員5人、その他4人

    ・フラワーアレンジメント
  • 見守り声かけ訪問

    2021.12.05
    対象者78人、協力員19人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 役員会議

    2021.11.20
    福祉委員6人

    ・安心チェック訪問について

    ・サロン(アレンジフラワー)について
  • サロン

    2021.11.16
    対象者5人、協力員2人、その他1人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.11.11
    対象者5人、協力員7人

    ・手芸(お手玉の袋作り)
  • サロン

    2021.11.09
    対象者7人、協力員2人、その他1人

    ・リモート棒体操実施
  • サロン

    2021.11.09
    対象者5人、協力員2人、その他1人

    ・ディスコン教室
  • 安心チェック訪問

    2021.11.08
    対象者77人、協力員12人、その他3人
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.11.02
    対象者21人、協力員2人、その他1人

    ・脳トレプリント配布
  • サロン

    2021.11.02
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 見守り声かけ訪問

    2021.11.01
    対象者74人、福祉委員19人

    ・見守り訪問実施
  • サロン

    2021.10.26
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.10.19
    対象者3人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 役員会議

    2021.10.16
    福祉委員6人

    ・安心チェック訪問について

    ・今後の活動について
  • サロン

    2021.10.14
    対象者5人、協力員9人

    ・手芸(刺し子)
  • サロン

    2021.10.12
    対象者5人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • サロン

    2021.10.10
    対象者4人、協力員6人

    ・木工クラブ
  • 声かけ訪問

    2021.10.07
    対象者74人、協力員19人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.10.05
    対象者24人、協力員4人、その他3人

    ・脳トレプリント配布

     
  • サロン

    2021.10.05
    対象者5人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 個人会費のお願い

    2021.08.21
    (対象者221人、協力員15人)

     
  • 役員会議

    2021.08.07
    (福祉委員6人)

    ・会費のお願い、御礼

    ・敬老プレゼント

    ・今後の予定
  • 見守り声かけ訪問

    2021.08.05
    (対象者74人、協力員19人)

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 夏休み学習会

    2021.07.25
    (対象者8人、協力員17人、その他1人)

    ・地域の子供たちの夏休み交流学習会
  • サロン

    2021.07.20
    対象者3人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 木工クラブ

    2021.07.18
    (対象者3人、協力員3人、講師1人)
    ・写真立て、ベットラックなど作成
  • サロン

    2021.07.13
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 丹南地区連合町会情報連絡会

    2021.07.11
    (対象者7人、協力員10人)
    ・新役員の紹介
    ・各町会の課題や行政への要望
    ・地区連合町会、福祉委員、民生委員の情報交換など
  • 役員会議

    2021.07.10
    (福祉委員6人)
    ・今後の活動について
  • サロン

    2021.07.06
    対象者4人、協力員2人

    ・ディスコン教室
  • 学習会

    2021.07.06
    (対象者6人、福祉委員8人)

    ・地域の人々と刺し子を通して楽しく交流
  • ふれあい展示会

    2021.06.27
    (対象者51人、協力員33人、その他1人)

    ・同時に木工クラブ開催
  • 見守り声かけ

    2021.06.12
    (対象者74人、福祉委員19人)

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 役員会議

    2021.06.12
    (福祉委員6人)

    ・今後の活動について

    (ふれあい展示会)

     
  • 見守り

    2021.05.09
    (対象者50人、協力員8人、その他2人)

    ・ミニトマトの苗を配布
  • 見守り訪問

    2021.05.05
    (対象者74人、福祉委員19人)

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 役員会議

    2021.04.17
    (福祉委員6人)

    ・書面総会について
  • ポスティング

    2021.04.11
    (対象者75人、福祉委員18人)

    ・ポスティング実施
  • 木工クラブ

    2021.04.11
    (対象者2人、福祉委員5人、講師1人)

     
  • 学習会

    2021.04.08
    (対象者6人、福祉委員8人)

    ・手芸(刺し子)
  • 役員会議

    2021.04.07
    (福祉委員6人)

    ・総会について

    ・今後の活動について

お知らせカテゴリー

  • 福祉委員会活動
  • まつばらピアセンター
  • ボランティアセンター
  • ケアプランセンター
  • ホームヘルプセンター
  • ガイドヘルプセンター
  • 障害者生活介護センター
  • 松原市地域包括支援センター
  • 赤い羽根おおさか
  • 松原子どもの居場所づくりネットワーク
  • まつばら認知症サポートブック
  • 若年生認知症支援ガイドブック
  • ファミリー・サポート・センター

公式SNS

  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
トップへ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

社会福祉法人松原市社会福祉協議会

〒580-0043 大阪府松原市阿保1-1-1 松原市役所別館 TEL.072-333-0294 FAX.072-335-0294

(c)社会福祉法人松原市社会福祉協議会