新着情報
-
- ~認知症になっても住みやすい地域を目指して~
まちにあるスタンプラリーのクイズを通して、地域のみんなで認知症について関心を持つことができるよう、2月1日から「認知症啓発スタンプラリー」を開催します。スタンプを6つ集めると景品がもらえます!また、事前説明会も開催しますのでどうぞご参加ください!
●スタンプラリー事前説明会
1月31日(金)⒔:30~15:30 大阪老人ホーム 花水木(阿保3-14-22)
※事前説明会に参加しなくてもスタンプラリーへ参加できます。
※スタンプラリーはアプリでも手書きでも参加できます。
※阿保と上田でご協力下さいましたお店など6か所を巡ります。
お問合せ 072-333-0294 松原市社会福祉協議会
協力 一般社団法人セーフティネットリンゲージ(みまもりあいアプリ)
- ~もったいないをありがとうに♡ フードドライブにご協力ください!~
ご家庭に眠っている食品はありませんか?
食品ロスの削減や、子どもだけで食事をすることを解消し、地域交流の場となる子ども食堂への支援を目的として、フードドライブ活動を行います。持ち寄られた食材は松原市内で子ども食堂などを実施する団体や困窮されている方への支援として提供します。
日時:2月12日(水)~ 2月14日(金) 午前10時~午後3時
場所:市役所1階市民ロビー
- 広報社協まつばら最新号を更新しました。
こちらからご覧いただけます。 - 12月14日(土)から開催します「まつばらボランティア市民活動フェスタ2024」のご案内をさせていただきます。日頃よりボランティア活動される市民団体の「パフォーマンス」の披露や活動紹介、また「手作り体験コーナー」、各活動団体を紹介する「パネル展示」など、内容盛りだくさんのイベントです。「手作り・体験コーナー」は現在参加申し込み受付中ですので、体験をご希望の方はマツサポ(072-334-4395)へお申込み下さい。是非みなさんお気軽に遊びに来て下さい!!詳細はコチラからご覧ください
- 「株式会社合通カシロジさま」より
企業の社会貢献活動として、使用済み郵便切手を集めユニセフ募金に役立てる取り組みを行っておられます。
令和6年11月6日
- フードドライブ ☆ 10月はセブンパーク天美で開催します!
~家庭で眠っている食品をご寄付ください~
子どもだけで食事をすることを解消し、地域交流の場となる子ども食堂などへの支援、食品ロスの削減を目的に、フードドライブ活動を行います。持ち寄られた食材を松原市内でこれらの活動を実施する団体や困窮されている方への支援などに提供します。
日時:10月16日(水)・10月17日(木) 午前10時~午後3時
場所:セブンパーク天美1階AMAMI STADIUM前
- 広報社協まつばら最新号を更新しました。
こちらからご覧いただけます。
MAP
-