松原市社会福祉協議会

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 072-333-0294

072-333-0294

文字サイズ

  • ホーム
  • 社協について
    • 社会福祉協議会について

    • 組織図

    • 会員募集

    • マスコットキャラクター

    • 基本理念

    • 情報開示

    • 採用情報

  • 事業・サービス
    • まつばらピアセンター

      (障害者生活支援センター)

    • 車いす貸出事業

    • 福祉サービス利用援助

      (日常生活自立支援)事業

    • 介護保険事業

    • 障害福祉サービス

    • 地域包括支援センター

    • 給食サービス事業

    • 高齢者訪問理容助成事業

    • 福祉有償運送サービス

    • 生活困窮者の相談

      (生活応援センター)

    • 貸付

    • CSW

      (コミュニティ・ソーシャル・ワーカー)

  • 地域福祉活動
    • 福祉委員会活動

    • ボランティアセンター

    • 災害ボランティア活動

    • 介護予防支援きらり活動事業

    • 生活支援コーディネーター

      (地域支え合い推進員)

    • 認知症サポーター養成講座

    • 福祉教育推進

    • 心配ごと相談

    • 献血

    • 共同募金

    • 善意銀行

    • 地域貢献委員会

  • 広報
お知らせカテゴリー
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
  • ホーム
  • >
  • 地域福祉活動
  • >
  • 福祉委員会活動
  • >
  • 天北地域

天北地域

  • 声かけ訪問

    2023.06.28
    <三西>

    対象者25人、福祉委員4人

    ・声掛け見守り訪問実施
  • サロン

    2023.06.21
    <三西>

    対象者22人、福祉委員4人、その他4人

    ・まけてたまるか会

    特殊詐欺について(松原警察)

    ビンゴゲーム
  • 声かけ訪問

    2023.06.03
    <三東>

    対象者6人、福祉委員3人

    ・声かけ訪問実施

    声かけ訪問希望者宅を訪問し、安否を確認する
  • 声かけ訪問

    2023.05.24
    <三西>

    対象者25人、福祉委員4人

    ・声掛け見守り訪問実施

    独居の方の安否確認

    昼間は留守の方が多い。(外出、買い物、デイサービスなど)
  • 見守り訪問

    2023.04.26
    対象者25人、福祉委員4人

    ・65歳以上の独居者の訪問
  • 会議

    2023.04.20
    福祉委員22人、その他1人

    ・活動が円滑に行えるよう年間計画を立てる
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.04.07
    <城連寺住宅>

    対象者6人、協力員3人、その他3人

    ・脳トレプリント配布
  • 声かけ訪問

    2023.04.01
    <二町会>

    対象者26人、福祉委員6人

    ・見守り声掛け訪問実施

    独居、昼間独居、高齢者のご夫婦のお宅訪問し、

    見守りや話し相手、健康状態などの実態把握
  • 広報

    2023.04.01
    <三西町会>

    福祉委員会便り

    ・昨年度の報告

    (サロン報告、独居の方へのポスティングと戸別訪問、会費報告)

    ・今年度の計画

    ・今年度の福祉委員紹介

     

     
  • 声掛け見守り

    2023.03.19
    対象者25人、福祉委員6人

    ・声掛け見守り訪問実施
  • いきいきサロン

    2023.03.18
    対象者13人、福祉委員6人、その他3人

    ・健康体操
  • 声掛け

    2023.03.15
    対象者30人、福祉委員2人

    ・見守り訪問実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.03.03
    対象者9人、福祉委員1人、その他3人

    ・脳トレ教室
  • 声掛け見守り

    2023.02.18
    対象者25人、福祉委員6人

    ・声掛け見守り訪問実施
  • サロン

    2023.02.17
    対象者64人、協力員5人

    ・負けてたまる会

    (安否確認、お弁当を持ち帰ってもらう)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2023.02.03
    対象者8人、福祉委員2人、その他3人

    ・脳トレ教室
  • 声掛け見守り

    2023.01.22
    対象者25人、福祉委員6人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 声掛け

    2023.01.18
    対象者26人、福祉委員4人

    ・声掛け見守り訪問実施
  • 声掛け見守り

    2023.01.13
    対象者8人、福祉委員2人、その他3人

    ・ポスティング実施(カイロ)

    ・災害用のアルファー米を配布

     

    <城連寺住宅>
  • 声掛け見守り

    2022.12.26
    対象者6人、福祉委員1人

    ・声かけ訪問実施
  • クリスマス会

    2022.12.14
    対象者12人、福祉委員2人、その他3人

    ・クリスマス会実施

    くじ引き、写真撮影など
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.12.02
    対象者12人、福祉員2人、その他3人

    ・脳トレ教室(脳トレプリントの配布)

     

    <城連寺住宅>
  • 見守り声かけ訪問

    2022.11.12
    対象者25人、福祉委員6人

    ・独居の方、昼間独居の方、高齢者夫婦宅に訪問し、見守りや話し相手、お困りごとがあれば専

    門職につなげる。(除菌ポケットティッシュ、キップ補助台)

     

    <二町会>
  • 見守り声かけ

    2022.11.11
    ・声かけ訪問実施(安否確認、困りごとがないかなど)

     

    <三西>
  • 見守り声かけ

    2022.11.10
    ・声かけ訪問実施(安心チェック訪問)

     

    <城連寺住宅>
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.11.06
    対象者7人、福祉委員1人、その他1人

    脳トレ教室(脳トレ配布)

     

    <城連寺住宅>
  • 声かけ訪問

    2022.10.30
    対象者6人、福祉委員1人

    ・見守り訪問実施(三東)
  • まけてたまる会

    2022.10.24
    対象者64人、福祉委員4人

    ・食欲の秋にちなみ、地域の70歳以上で取りに来ていただける方を対象に

    お弁当の配布をおこなう。同時に、安否確認もおこなう。

     

    <三西>
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.10.07
    対象者7人、福祉委員2人

    ・脳トレプリントの配布
  • 声かけ訪問

    2022.09.19
    対象者80人

    ・敬老のお祝い

    (赤飯配布)
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.09.02
    対象者8人、協力員1人

    ・脳トレプリントの配布
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.08.05
    対象者6人、福祉委員1人、その他6人

    ・脳トレプリント配布
  • 声かけ訪問

    2022.07.17
    <二町会>

    対象者25人、福祉委員6人

    ・ポスティング実施
  • いきいきサロン

    2022.07.06
    <二町会>

    対象者14人、福祉委員6人、その他2人

    ・健康体操 13:00~と14:00~の二部制
  • 声かけ訪問

    2022.06.29
    <三町会>

    対象者7人、福祉委員2人

    ・声かけ訪問実施
  • まけてたまる会

    2022.06.19
    <三西>

    対象者10名、協力員3名

    ・元希者体操、体ほぐし体操

    ・風船ゲーム

    ・なぞなぞ、とんちクイズなど
  • ふれあい交流会

    2022.06.19
    <三町会>

    対象者10人、福祉委員8人、その他2人

    ・ハピネス体操

    野村君子先生
  • 声掛け訪問

    2022.06.12
    対象者30人

    ・声かけ訪問とポスティング実施
  • 福祉委員会議

    2022.06.09
    福祉委員25人、その他1人

    ・委員の紹介

    ・各町会の取組み報告

    ・天美北全体研修会について
  • 声かけ訪問

    2022.05.26
    <三町会>

    対象者7人、福祉委員2人

    ・声かけ訪問実施
  • 食事会

    2022.05.22
    <城連寺住宅>

    対象者27名、協力員3名

    ・コロナまん延防止解除ならず、お弁当を持ち帰っていただく。
  • 声かけ訪問

    2022.05.18
    <二町会>

    対象者27人、福祉委員6人

    ・声かけ訪問実施
  • 声かけ訪問

    2022.05.17
    <三西>

    対象者28名、協力員4名

    ・声かけ訪問実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.05.06
    <城連寺住宅>

    対象者7名、協力員2名

    ・ビデオで棒体操

    ・脳トレプリント実施
  • 声かけ訪問

    2022.04.28
    <三町会>

    対象者7人、福祉委員2人

    ・声かけ訪問実施
  • 会議

    2022.04.14
     

    福祉委員13人

    ・代表者のみで会議
  • 見守り声かけ

    2022.03.09
    対象者29人、協力員4人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • サロン

    2022.03.09
    対象者14人、協力員8人、その他2人

    ・フラワーアレンジメント(リース作り)を実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.03.04
    対象者5人、協力員2人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • 声掛け見守り

    2022.03.01
    対象者30人、協力員8人

    ・ポスティング実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2022.02.04
    対象者5人、協力員2人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • 見守り声かけ

    2022.01.14
    対象者30人、協力員8人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 見守り訪問

    2022.01.12
    対象者30人、福祉委員4人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 声かけ訪問

    2021.12.26
    対象者7人、協力員2人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 見守り声かけ

    2021.12.21
    対象者57人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • クリスマス会

    2021.12.16
    対象者10人、福祉委員2人、その他1人

    ・オンライン演奏

    ・ビンゴゲーム
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.12.03
    対象者5人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • 見守り声かけ

    2021.12.01
    対象者140人、福祉委員6人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • 見守り声かけ

    2021.11.12
    対象者30人、福祉委員8人

     
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.11.05
    対象者4人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • 見守り声かけ

    2021.10.26
    対象者31人、福祉委員4人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.10.01
    対象者4人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • 声掛け見守り

    2021.09.20
    対象者70人

    ・敬老の日のプレゼント
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.09.03
    対象者2人

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2021.09.01
    対象者8人、福祉委員4人
  • コロナに負けない脳トレ教室

    2021.08.06
    対象者3人、福祉委員

    ・棒体操と脳トレプリント配布
  • ポスティング

    2021.08.01
    対象者7人、福祉委員4人

     
  • 見守り声かけ

    2021.07.28
    対象者31人、福祉委員4人

    ・見守り声かけ訪問実施
  • ポスティング

    2021.07.01
    対象者30人

     
  • 声掛け訪問

    2021.06.01
    (対象者30人)

    ・声かけ訪問実施
  • 会議

    2021.05.06
     

    (福祉委員12人)

    ・声かけ訪問実施

     

お知らせカテゴリー

  • 福祉委員会活動
  • まつばらピアセンター
  • ボランティアセンター
  • ケアプランセンター
  • ホームヘルプセンター
  • ガイドヘルプセンター
  • 障害者生活介護センター
  • 松原市地域包括支援センター
  • 赤い羽根おおさか
  • 松原子どもの居場所づくりネットワーク
  • まつばら認知症サポートブック
  • 若年生認知症支援ガイドブック

公式SNS

  • 公式ブログ
  • YouTube公式チャンネル
トップへ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

社会福祉法人松原市社会福祉協議会

〒580-0043 大阪府松原市阿保1-1-1 松原市役所別館 TEL.072-333-0294 FAX.072-335-0294

(c)社会福祉法人松原市社会福祉協議会